筋トレ初心者!まずは栄養管理から!!

みなさんこんにちはー!chikinです!!今回は栄養管理についてです!!!

筋トレにおいて栄養管理は必要不可欠です!

大切な理由、そのノウハウについて徹底的に解説していきます!よろしくお願いします!

栄養管理は必要?

結論!  必要不可欠!!!!

筋トレにおいて栄養管理が必要な理由は、大きく分けて以下の3つがあります

1. 筋肉の成長・修復のため

2. 筋トレのパフォーマンス向上と疲労回復のため

3. 目的に合った体づくりのため

一つずつ理由を見ていきましょう!


1 筋肉の成長・修復のため・・・

筋肉の源は主にたんぱく質!

筋トレによって筋繊維は微細に損傷します。この損傷を修復する過程で筋肉はより強く・太く成長しますが、その材料となるのが「たんぱく質」などの栄養素なのです!

chikinおすすめのプロテインのせておきます!!


水でこんなにおいしい【MPN-ホエイプロテインネオ-】

たんぱく質が大事なのはもちろんですが炭水化物、脂質といった栄養も大事になります。

  • たんぱく質:筋肉の材料になる

  • 炭水化物:トレーニングのエネルギー源&たんぱく質の吸収促進

  • 脂質:ホルモンバランスを整える(テストステロンの生成など)

これらの栄養成分を摂取することで筋肉がより効率的に磨かれていくということです!!


2 筋トレのパフォーマンス向上と疲労回復のため・・・

栄養が不足していると、トレーニング中に十分な力を発揮できず、トレーニング効率が落ちます。
また、筋トレ後の回復(リカバリー)にも栄養は不可欠。1でも説明したたんぱく質、炭水化物、脂質をとるとともに疲労回復にはビタミン・ミネラルも重要です。ビタミンCやEは抗酸化作用があり、筋肉の炎症を抑えます。

*トレーニングをしている人の全般は栄養管理にも気をつけています!

 

3目的に合ったからだづくりのため・・・

筋トレの目的が「増量」「減量」「ダイエット」など何であれ、栄養が整っていないと理想の体に近づけません。

  • 増量:カロリーたんぱく質の摂取が不足すると筋肥大(筋肉の増加)が起きにくい。
  • 減量・ダイエット:カロリー制限中でも必要な栄養を確保しないと筋肉が落ち、理想の体にな      らない。



Muscle Deli


まとめ

筋トレをむやみやたらにしても成長は遅い!

筋トレ=栄養管理になるぐらい大切なことである。

chikinの実話

私も筋トレをはじめたときはむやみやたらに何も考えずトレーニングに励んでいました。成果がでないと面白くなくなってしまいやめようとなったときもありました。しかし栄養管理に気を配ったら今までの倍のスピードで体が変化していることに実感しました。。。

次はchikinの栄養管理について投稿していきます!お楽しみにー!!!

必ず理想の体になれる!!!!




無料カウンセリングはこちらから!【HABIT】

タイトルとURLをコピーしました