こんにちは!!chikinです!!
「筋トレはキツい」「マッチョを目指しているわけじゃないし…」そんな風に思っていませんか? 確かに、筋トレと聞くとハードなイメージがあるかもしれません。でも、実は筋トレは私たちの日常生活に、想像以上にポジティブな変化をもたらしてくれるんです。
今回は、筋トレがもたらす素晴らしい効果を3つご紹介します。

今回は短く端的な記事です!ぜひ目を通してみてください!
このリンクもチェック!

基礎代謝がアップし、太りにくい体に
筋肉は、私たちが何もしていなくてもカロリーを消費してくれる「エンジン」のようなもの。筋トレで筋肉量が増えると、そのエンジンが大きくなり、1日の消費カロリーが増えます。つまり、基礎代謝が上がり、太りにくく痩せやすい体になるということです。食事制限だけでダイエットに挑戦してはリバウンドを繰り返してしまう…という方は、ぜひ筋トレを取り入れてみてください。

朝食を摂ることも基礎代謝向上に良いとか。。。
姿勢が改善され、体の不調を軽減
長時間のデスクワークやスマートフォンの使いすぎで、猫背になっていませんか? 姿勢が悪くなると、肩こりや腰痛の原因になってしまいます。筋トレで背中や体幹の筋肉を鍛えることで、背骨をしっかりと支えられるようになり、美しい姿勢をキープできます。姿勢が良くなるだけで、見た目の印象がアップするだけでなく、体の不調も軽減されるでしょう。
自信がつき、精神的にもポジティブに
筋トレは、単に体を鍛えるだけではありません。目標に向かって努力し、少しずつできることが増えていく過程は、大きな達成感を与えてくれます。また、鏡を見るたびに引き締まっていく自分の体を見ると、自己肯定感が高まり、自信につながります。筋トレで得られるこの自信は、仕事やプライベートなど、人生のあらゆる場面であなたを後押ししてくれるはずです。
いかがでしたか? 筋トレは、見た目を変えるだけでなく、内側から私たちを強くしてくれます。今日から少しずつでもいいので、筋トレを生活に取り入れて、健康的で自信に満ちた自分を目指してみませんか?

いつもは筋肉のことやノウハウなどを書いています!!
ぜひ上のリンクからいろいろな情報を手に入れてください!